【買ってよかったstojo】集中力を切らさず水分補給。仕事中に手放せないタンブラー

目次

グラフィックレコーダーが手放せなくなった理由。


「また水、飲み忘れてた…」そんな日常に、変化が訪れた。

仕事に集中していると、気づいたら水を飲むのを忘れていた
そんなこと、ありませんか?

フリーランスとして働いていると、気づいたら何時間もPCの前。
気づけば、コーヒー1杯で1日が終わっていることもしばしば。

「ちゃんと水分補給しなきゃ」と思っても、
ペットボトルのキャップを開けて、首を傾けて飲む…
その一連の動作すら面倒に感じて、結果として“飲まない”を選びがちでした。

私は普段、グラフィックを描く仕事をしているので、
一度集中すると、ついつい何時間も手が止まらないことも。

でも、ちゃんと水分をとらないとパフォーマンスが落ちることも、
肌で実感してきました。

そんな私の習慣を変えてくれたのが、折りたためて、飲みやすくて、持ち運びやすい
シリコンタンブラー stojo(ストージョ)です。

普段ずっと持ち歩いているので、「これなんですか?」と声をかけていただく機会も多いタンブラー。

今回は、どんな便利なポイントがあるかご紹介していきます。

そもそもstojoって?

stojo(ストージョ)は、2014年にニューヨークで誕生したタンブラーブランド。
「使い捨てをしない暮らしをあたりまえに。」をコンセプトに、シリコン製の折りたたみ式カップを開発。
軽量・コンパクト・再利用可能で、忙しい日常の中でもサステナブルな選択を後押ししてくれます。

私自身、「使い捨てを減らしたい」という想いと、実用性の高さの両方に惹かれて、stojoを手に取りました。

👉 stojoを見てみる


stojoをおすすめする5つの理由

食洗機OK、洗いやすい

私的には、これが本当にありがたい。
パーツも少なく、広い口だからさっと洗えてすぐ乾く
しかも食洗機対応なので、使った後のストレスがほとんどありません。

折りたためる=持ち運びが楽すぎる

使い終わったら、くしゅっと潰してコンパクトに
バッグの隙間にスッと入るので、荷物が多い日でも気軽に持ち歩けます。

ストローで飲める=飲みやすい=美味しい

ストロータイプなのもありがたい!
これが想像以上に良くて、飲み物が美味しく感じるし、手軽に飲めるんです。
キャップも開けなくていい気軽さって、実はとても大切。

シリコンだから倒れにくい

柔らかいけどしっかりした素材なので、机の上でも滑りにくく、倒れにくい
特に、グラフィックレコーディングの現場で文房具を広げて描くときにも安心して使えます。

ペットボトルの「面倒くささ」から解放された

ペットボトルのフタを開けて、首を傾けて飲む…
そんな小さな動作すら面倒で、つい水分補給を後回しにしていた私。
でもstojoに変えてからは、ストローでサッと飲めるから、自然と水を飲む習慣がついたんです。


\ stojoをチェックしたい方はこちら /

公式サイトでstojoを見る


グラフィックレコーディングの現場にもぴったり

私はグラフィックレコーダーとして、会議室やイベント会場など様々な場所で活動しています。
模造紙とマーカーで描くアナログスタイルの時もあれば、
iPadとMacBookを持って、デジタルで描くことも。

どちらのスタイルでも共通するのが「荷物の多さ」。
だからこそ、折りたたんで持ち歩けるstojoは、現場での強い味方です。


描きながらでも、ストローでひとくち水分補給できるおかげで、 集中力を保ちつつ、無理なく体調管理もできるんです。

オフィスワークで座る時間が長い方にもぜひオススメしたい!


カフェでの「小さなモヤモヤ」も解決

仕事の合間やお打ち合わせなどカフェで作業することも多い私。
そんなとき、「紙カップ?マグ?どっちにする?」と悩むことがよくありました。

でもstojoを持ち歩くようになってからは、
「このタンブラーにお願いします」と一言で完了。

予定ギリギリまで作業していても、慌てて飲み干す必要なし
コーヒーをそのまま持ち出せて、最後まで美味しく飲めるようになりました。


プロテインシェイカーとしても大活躍!

最近では、stojoをプロテインシェイカーとしても活用しています。

✅ 朝、自宅で粉だけ入れて、折りたたんでバッグにIN
✅ 外出先で伸ばして水を注げば、その場ですぐ飲める

しかも、しっかり閉まる構造で漏れにくいので、振っても安心。
1本で「マイボトル」と「シェイカー」の2役をこなしてくれる万能さが気に入っています。


カラバリも豊富。持ち歩くのが楽しくなる

stojoのもうひとつの魅力は、カラーバリエーションが豊富なこと
自分の好きな色を選べると、「使う楽しさ」が毎日にプラスされるんです。


まとめ|stojoは、暮らしと仕事に“ちょうどいい”タンブラー

・折りたたみOKでコンパクト
・ストローで飲めて快適&美味しい
・食洗機OK、洗いやすい
・倒れにくくて安心
・プロテインシェイカーにもなる
・カラフルで気分も上がる1

私にとってstojoは、
ただのタンブラーではなく、「暮らしと仕事の相棒」になっています。

ちょっとした工夫で、毎日がもっと快適になります。

またちょっとしたプレゼントにも喜ばれます。

プレゼントをするあの人のイメージカラーを選んでみるのも楽しいかもしれません!


stojo、本当におすすめです。

👉 stojoを見てみる


最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次